第5講


Sapomi in the Japan kit for the World Cup 1998

This tiny stone will grow into a massive rock!


さざれ石の 

巌となりて〜♪

●例文
ほとんどのサポーターは
テレビ朝日のサッカー実況にうんざりしている。


サカーの神様
テレビ朝日といえば、アジアサッカー連盟主催試合の独占放映権を持つ放送局。地上波しかみられないファンは頼らざるを得ないんじゃが…。


ひだっち
「絶対に負けられない闘いがそこにはある」はまぁ許すけど、アナウンサーがうるさすぎー。特に角澤アナ。特定選手をスター扱いして必要以上に名前を絶叫したり、「ある意味」「非常に」「アジア最強」とかバカの一つ覚えで繰り返したり、その割に相手チームの選手名を全然言えなかったり…。


さぽみ
解説者もひどいわね。特に松木サン…。ただ一喜一憂してるだけ…。で、例文。「ほとんど」は習ったことあるわ。almostよね。「うんざり」は……よくわからない! こういうときは意味を少し言い換えて、「好きじゃない」ってことで、don't likeはどうかしら〜。

×
Almost supporters don't like the TV Asahi soccer announcer.


ピーター

アー、日本人ガ間違エガチナミスダヨ。「ほとんど」を辞書で引くと確かにalmostが出てくるけど、これは「(実は違うが)〜に近い」という意味。almost supportersだと「(実はサポーターじゃないが)サポーターに近い人たち」「ほとんどサポーターと言っていい人たち」ってことに。この例文は「大多数の」って意味で言いたいんだよね。だったら、almostじゃなくてmostだよ。most of all the supportersもOK。「うんざり」は、don't likeでも悪くないけど、うんざり感が弱いよね。hate(嫌悪する)とかdisgustがいいんじゃないかな。disgustは「(人を)うんざりさせる」の意味で、be disgusted with〜で「〜にうんざりする」だよ。それから、UK英語では、実況席にいる人はアナウンサーも解説者もcommentatorと呼ぶんだ。「実況」そのものならcommentaryネ。

Most supporters are disgusted with the football commentary on TV Asahi.

あ、もちろん、UK英語ではsoccerなんて絶対言わないヨ〜。


さぽみ
ふーん。My sentence was almost a right one.よね!


サカーの神様
「私の文はほとんど正解だった」…? 違うじゃろ!!
・今回の単語
【disgust】動 うんざりさせる
【commentary】名 実況放送
【almost】副、形 もう少しで、ほとんど



初出/「フロム・エー」
ナンデモブックトップへ
inserted by FC2 system